今回は、私たちの体にとって大事なミネラルの一つ、マグネシウムと腸の健康との関係についてお話しました。
マグネシウムは、カルシウムや鉄などの他のミネラルに比べて、ちょっと脇役っぽく感じるかもしれません。
例えばカルシウムなら、昔から「骨を強くする」って言われていたり、鉄なら「貧血を予防する」って言われていたり、もちろんそれだけではないんだけど、なんかよく言われるイメージってあるじゃないですか。
マグネシウムは、いまいちよくわかんない!笑
でも実はマグネシウムは、体内でさまざまな調整をしてくれていて、便秘解消だけでなく大腸がんの予防に役立つという研究結果があるぐらい腸とも関わりが深いんです。
もちろん、ダイエットやメタボ対策にも十分に採る必要がある基礎的な栄養素なんですよ。
#マグネシウム #便秘解消 #ダイエット
-----------
腸内環境を整える方法や発酵食品の活用方法など、腸や菌にまつわる情報を毎週配信中!
このチャンネルは、微生物のおかげで、おデブ・吐き気・イライラ・ネガティブから救われた元おデブのアラフォー腸活研究家である長谷川ろみが、アクティブな100歳を目指して、「菌のこと」「発酵のこと」「腸のこと」を日々研究するチャンネルです。
下記のURLより「共同研究員さん(チャンネル登録者さん)」募集中!
健康習慣の作り方
▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCyyarsrT2I1U5L94elPeHsA?sub_confirmation=1
▼活動概要
・元おデブ-20kg/アラフォー
・腸活メディア「腸内革命」編集長 & 講師
・発酵ライフ推進協会 通信校 校長 & 発酵ライフプロフェッショナル
・特定非営利活動法人 日本レホルム連盟 講師 & 腸内環境アドバイザー
・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
・著書「発酵菌早わかりマニュアル」
・2019/6~腸活youtuber始めました!
▼メディア
腸活WEBメディア「腸内革命」
https://www.chounaikankyou.club/
▼オンラインショップ
「腸内革命」限定ショップ
https://chokatsu.theshop.jp/
▼発酵資格通信校プロデュース
発酵ライフアンバサダー養成講座
https://hakkolife.com/page-seminar_detail?seminar_id=10293
▼Twitter/Instagramもやっているのでよかったらみてみてください!
Twitter:https://twitter.com/haseromi
Instagram:https://www.instagram.com/hasegawaromi/
LINE@:bea9895u
↓お仕事の依頼は下記メールアドレスまでお願いします↓
hasegawaromi63@gmail.com
▼関連動画
ダイエット中の方必見!マグネシウムの働きととり方
https://youtu.be/HKeoBYDT-dk
マグネシウムはサプリに頼るな!食事で十分間に合います!マグネシウムはどうやって摂るか?【栄養チャンネル信長】
https://youtu.be/YEoqmEayhe4
【栄養学入門】マグネシウムの食事摂取基準や多く含む食品、効率的な摂取方法を解説してみた!
https://youtu.be/X7ipFPn3e3A
どの種類のマグネシウムがいいの!?マグネシウムの選び方そして摂り方!【栄養チャンネル信長】
https://youtu.be/xOmfJ4w8KY8
マグネシウムを体から無駄に排出させてしまうものはこれです!マグネシウム を欠乏させる〇〇に注意!【栄養チャンネル信長】
https://youtu.be/29-uktVGv4I